News & Topics アーカイブ

キャリアセミナー(H25.5.31)のお知らせ

 

キャリアセミナー(ビジネススキル)を開催します。(一般の皆様も含めて、どなたも大歓迎です!気軽にご参加下さい。)

 

テーマ:「社会人として知っておきたいオカネに関する基礎知識」

講 師:丸尾尚史さん(南都経済研究所 主席研究員)

日 時:5月31日(金) 14:40~16:10

場 所:E109(E棟1階)

内 容:社会人になると、働いた代償として給料が貰えますが、その給料の内訳を記載した明細書からいろいろなことがわかります。例えば、支給される額は複数の項目や手当に分かれています。また、税金や社会保険料など給料から天引きされる項目もあります。本セミナーでは、給料はどういうかたちで支給され、何が控除されるのかなど、給料の仕組みについて架空の給料明細書を使ってやさしく説明します。あわせて、社会人として知っておきたい貯蓄やローン等についても解説します。

セミナー感想20130531

長期インターンシップ派遣審査会(H25.6.12)のお知らせ

平成25年度第2期長期インターンシップ派遣審査を下記の要領で行います。

※応募に関する相談は随時受け付けていますので、お気軽にH501まで!

 

【募集期間】平成25年5月7日(火)~6月5日(水)

※応募期限 6月5日(水)17時 H501必着

【募集人数】4名

【応募資格】

①企業や団体(NPO、NGO、自治体、博物館)等への就職を希望する博士号取得者または満期退学者で、安定した職に就いていない40歳未満の女性(*1)

②奈良女子大学のキャリア開発プログラム(*2)に参加した上で、希望する企業や団体等での3~4ヵ月程度のインターンシップに従事可能な方

③他機関(大学)での同じ事業によるインターンシップ制度を利用した方は応募不可とする

(*1)40歳以上の方で、次の要件を満たす方には別規程による支援がありますので、お問い合わせください。 奈良女子大学を卒業または修了し、博士号を取得(他大学での取得を含む)、または博士後期課程を満期退学(他大学を含む)後、10年程度までの方。

(*2)派遣までのプロセスやプログラムの内容等については本事業ホームページ(こちら)を参照してください。

【応募書類】(奈良女子大学で学位を取得、満期退学の方は2)3)の書類は不要です)

1) 履歴書

2) 出身大学発行の卒業証明書,修了証明書

3) 事業参加申請書(応募様式1)

4) 研究履歴(応募様式2)

5) インターンシップへの抱負(A4用紙2枚)(応募様式3)

【提出先】

〒630-8506 奈良市北魚屋西町 H棟 H501

奈良女子大学 男女共同参画推進機構 キャリア開発支援本部

・封筒に「インターンシップ派遣希望」と朱書きすること)

・応募書類は、原則として返却いたしません

・応募書類は、採用選考手続きの目的以外には使用しません

【審査】

1次選考  書類審査

2次選考  1次選考通過者による15分程度のパワーポイントを使用したプレゼンテーションと質疑応答。プレゼンテーションの内容は応募書類 5)の内容とします。

  • 日時 : 平成25年6月12日(水) 13:30~(予定)
  • 場所 : 奈良女子大学 N棟 3階 N302教室

【必要書類ダウンロード】

募集要項:平成25年度第2期 募集要項

応募様式1:事業参加申請書

応募様式2:研究履歴

応募様式3:インターンシップへの抱負

 

キャリアセミナー(H25.5.24)のお知らせ

 

キャリアセミナー(ビジネススキル)を開催します。(一般の皆様も含めて、どなたも大歓迎です!気軽にご参加下さい。)

 

テーマ:「ビジネスコミュニケーションの基礎」

  -好ましい人間関係と信頼を築く秘訣 -

講 師:長江由美子さん (ミチナス代表 岡山

  大学キャリア・アドバイザー)

日 時:5月24日(金) 14:40~16:10

場 所:E109(E棟1階)

●内容

1.能動的な聴き方

2.指示の受け方

3.報告の仕方

●講師からのメッセージ

仕事または共通目標をもった組織活動におけるコミュニケーションのポイントについて解説します。話を聴く技術をベースに、指示の受け方から完了報告まで、ビジネスならではの聴き方と伝え方を理解し、組織内で気持ちよく、かつ効果的に活動できる力をつけましょう。 組織での良好な関係作りに関心のある方、信頼を得て活躍のチャンスをつかみたい方、ビジネスにおけるコミュニケーションを基礎から知っておきたい方など、どのような目的のご参加も歓迎します。

セミナー感想20130524

 

 

 

 

キャリアセミナー(H25.4.22)のお知らせ

キャリアセミナー(職業能力開発)を開催します。(一般の皆様も含めて、どなたも大歓迎です!気軽にご参加下さい。)

 

テーマ:人と森を巡る「常識の嘘」を検証する

講師:田中淳夫さん(森林ジャーナリスト)

日時:平成25年4月22日(月)14:40~16:10

場所:E218-1(E棟2階)

内容:【講師からのメッセージ】森林環境が危機的だとは、世間一般でもよく知られている。だが、具体的な情報は意外なほどステレオタイプで間違いが多い。熱帯雨林が減少している原因は?  豊かだった日本の森林は近年減っている? 割り箸は森林破壊を助長してしまうのか。 また砂漠に木を植えたら緑を取り戻せるのか……。 森林と人の接点でもある林業に関しても誤った情報が飛び交っている。そんな「常識の嘘」を検証しながら、環境情報とのつきあい方を考える。

セミナー感想20130422

新しいコーディネーターが着任しました

新年度からキャリア開発支援本部のコーディネーターが一部交代しました。岡崎民三さんに代わり、4月1日から新コーディネーターの畑中艶子さんが着任しました。これまで同様、それぞれの持ち味を生かしてポストドクター・キャリア開発事業を推進します。

 

畑中艶子さんからのメッセージ

4月から「キャリア・コーディネーター」として皆様の研究・キャリア開発をサポートする畑中艶子(HATANAKA TSUYAKO)と申します。元々中国出身のため、中国語の対応ができます。中国ハルビン工業大学では電気工学を専攻し、つい最近京都大学大学院で経営管理を学びました。長年に渡り、電気、食品分野では若干の実務経験を得ましたので、何か困ったことがあれば、いつでもご遠慮なく連絡してください。ほかのスタッフと一緒に皆様のキャリア人生を全力でお手伝いします。輝く未来はきっと皆様を待っています。あきらめないで。

Life is Fun, Study is Sun.

 

我叫畑中艶子(HATANAKA TSUYAKO).4月份开始作为「职业开发支援本部」的一员,协助大家求职和到企业进行长期职业训练,实习.因为我和大家一样生在中国,大家可以叫我艳子姐。我从哈尔滨工业大学电气工学部毕业后,长期从事电子,食品,国际贸易等方面的工作.前不久又到京都大学的大学院攻读了经营管理.大家如果有什么困难,请不要客气.我会和其他的人员一起全力协助大家选择到适合您的职业.别灰心美好的未来在等待着您.

 

学习象阳光一样,会把您的生活照亮

3月25日(月)臨時休業のお知らせ

平成25年3月25日(月)は受電設備工事に伴い全学停電になりますので

キャリア開発支援本部(H501)は臨時休業させていただきます。

関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう

お願い申し上げます。

ポスドク・インターンシップ報告会(3/18)のお知らせ

第2回「ポスドク・インターンシップ報告会」を開催します。

 

日時:平成25年3月18日(月)14:00~15:30

場所:奈良女子大学 N棟 302教室(3階)

 

内容:奈良女子大学のポスドク・キャリア開発事業は、ポスドクと大学院生の個性を大切にした働き方・生き方探しを応援します。民間企業、財団法人、博物館、NPO等でのインターンシップに参加した9名の文系・理系の女性のポスドクの体験を、ポスターと口頭発表でご紹介します!

 

対象:ポスドク、大学院生、教職員、企業・団体等の方。学部生と他大学の方も大歓迎!(申込不要)

 

 

キャリア開発支援本部の事務所移転

キャリア開発支援本部地図平成25年1月29日にキャリア開発支援本部の事務所を移転しました。

旧事務所:H301(H棟3階)

新事務所:H501(H棟5階、同じ棟の5階です)

※電話番号、メールアドレスの変更はありません。

長期インターンシップ派遣審査会(H25.3.4)のお知らせ

平成25年度第1回長期インターンシップ派遣審査を下記の要領で行います。

※応募に関する相談は随時受け付けていますので、お気軽にH301まで!

 

【募集期間】平成25年1月25日(金)~2月25日(月)

※応募期限 2月25日17時 H301必着

【募集人数】

10名(平成25年4月以降の派遣)

【応募資格】

①博士号取得者または博士後期課程満期退学者

②平成25年3月博士号取得予定者

③平成25年3月博士課程満期退学予定者

※詳細は下記募集要項をご確認ください。

【応募書類】

①履歴書

②研究履歴(応募様式 a)

③インターンシップへの抱負(応募様式 b)  ※②と③は添付しています。

【提出先】

〒630-8506 奈良市北魚屋西町H棟301

奈良女子大学 男女共同参画推進室 キャリア開発支援本部

(封筒に「インターンシップ派遣希望」と朱書きすること)

【審査】

日時 :平成25年3月4日(月)13:30~

場所 :Z306(コラボレーションセンター3階)

方法 ;パワーポイントを使用した15分程度のプレゼンテーションと質疑応答。

プレゼンテーションは応募様式bの内容。

応募様式_a_b

他大学の方の応募様式は、こちらへ(応募様式1~3)

募集要項:第1回派遣 募集要項H25_3

国立高専教員採用説明会(1/9)のお知らせ

国立高専教員採用説明会を開催します。

 

日時:2013年1月9日(水)14時40分~16時10分

会場:奈良女子大学理学部会議室(A棟1階南端)

対象:全学生(学部、大学院を問わず)、教職員等

講師:奈良工業高等専門学校教授 上田悦子

群馬工業高等専門学校准教授 吉田はん(本学OG)

宇部工業高等専門学校准教授 廣原志保(本学OG)

内容:国立高専の現職女性教員三人による国立高専教員説明会です。

国立高専では女性教員が多いとは云えず、女性の教員を増やそうと

努力されています。研究を続けたい学生にとって、国立高専はひとつの

オプションになります。国立高専でも文系の教員は当然いますので文系、

理系を問わず進路のひとつとして考えることができます。

興味ある方は是非話を聞いてみてください。

高専教員採用説明会(pdf)

  • Category

  • Archives