2017年12月6日 14:55-イベント
12月17日(日)キャンパスプラザ京都大ホールにて、
理系女子学生に向けたキャリアイベント
「めざせ!納得のキャリア創り!!語り合いワークショップ ーリケジョキャリアをとことん語り合うー」
が開催されます。ご興味のある方は奮ってご参加ください。※本学学生のみ、片道交通費補助あり
会場:キャンパスプラザ京都(JR京都駅そば)
開催日時:12月17日(日) 10:00-16:30
対象:理系女子学生・女性技術者、企業・大学の男女キャリア支援者
目的:イメージ先行の就活ではなく、女性技術者との対話や自己理解、企業の方々との意見交換から自分の夢を形にするための現実的な一歩を見つけ出す。
参加申込み/問い合わせ:下記チラシにてご確認ください。
「めざせ!納得のキャリア創り!!語り合いワークショップ」チラシ
<本学学生の方へ>
参加申込みをされた方は、件名「20171217参加」として「お名前」「所属」を下記アドレスまでご連絡ください。
Email career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
2017年11月29日 10:44-イベント
キャリア形成のための院生自主企画(第1次募集)の採択企画
「基盤研究は商品開発でどのように役立つのか?」
-洗浄のプロフェッショナルに学ぶ-
を下記の要領にて実施いたします。ご興味のある方はどなたも歓迎します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。!
会場:奈良女子大学 G棟2階 G203教室
開催日時:2017年12月15日(金) 15:00~16:30
講師:坂井 隆也 氏(花王株式会社)
参加費:無料
問い合わせ:qas_yada[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
共催:奈良女子大学 男女共同参画推進機構 キャリア開発支援本部
「基盤研究は商品開発でどのように役立つのか?」チラシ
2017年11月22日 13:50-イベント
関西女性起業家応援プロジェクト(LED関西)&ネットワーク運営事務局主催の、
「LED関西×Leapなら セミナー&交流会」
基調講演「日本の伝統を次世代につなぐ
~起業家精神をもって生きるということ~」
を下記の要領にて実施いたします。起業にご興味のある方は是非ご参加下さい!
会場:【セミナー】奈良女子大学 記念館
【 交流会 】奈良女子大学内ラウンジ
開催日時:2017年12月2日(土) 14:00~18:00
(受付開始13:30~)
対象:起業をしている、または起業家を目指す女性
定員:50 名
基調講演講師: 株式会社和える 代表取締役
矢島 里佳(Rika Yajima)さん
詳細:申込:
http://peatix.com/event/316987
主催:
関西女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局
共催:近畿経済産業局・奈良県
協力:奈良県商工会連合会・国立大学法人奈良女子大学・
株式会社日本政策金融公庫・株式会社Women’s Future Center
「LED関西×Leapなら セミナー&交流会」チラシ
2017年11月15日 13:28-イベント

12月7日(木)に、キャリア開発支援本部主催のキャリアセミナー(ビジネススキル)
『グローバル人材になるための11ヶ条』
- 英語はできて当たり前、外国人とともに働くのが
ふつうの時代を生きるために -
を下記の要領にて実施します。対象は大学院生、博士研究員を想定していますが、ご興味のある方はどなたも歓迎します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
日時:2017年 12月 7日(木)14:40~16:10
場所:N201教室 N棟 2階
講師:磯貝 富夫さん
(元シャープ・インディア社長、Ajeenkya DY PATIL大学 非常勤講師)
<講師プロフィール>
昨年9月、37年間(うち23年間を海外5ヶ国で)勤めたシャープ(株)を定年退職。現在はインド(プネ市)を拠点として、著名な私立大学である Ajeenkya DY PATIL大学の経営学部、工学部、MBA大学院での非常勤講師を務めながら、以下の3つをライフワークとして活動中。
①日印両国の発展に貢献すること(ビジネスマッチングと人材交流)
②グローバル人材となるための知見とノウハウを次世代に伝承すること(人財育成)
③インドのヨガとアーユルヴェーダを日本のシルバー層に広めること(高齢化対策)
学術交流関連では、一時帰国時に日本各地を訪問して国公私立11大学、各種の団体、日本企業を訪問。 現在、東京大学インド事務所主管で文科省の委託事業として推進中の「留学コーディネータ委員会」のメンバーとして、優秀な理工系の学生に日本留学を啓蒙する活動にも参加している。
*参加をご希望の方へ
準備のため、事前申し込みにご協力ください。 参加希望の方は、QRコードまたはこちらから「お名前」「所属/学年」「連絡先(携帯番号orメールアドレス)」をお知らせください。
メールの方は、下記アドレスに「お名前」「所属/学年」「連絡先(携帯番号orメールアドレス)」をご連絡ください。
申込み無しの当日参加もOKです!
※学外者の方は、事前申し込みが必要です。
career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
チラシ キャリアセミナー20171207(磯貝さん)
2017年10月17日 13:31-ニュース

『キャリア形成のための院生自主企画』
第2次締め切り:平成29年11月30日(木)
前回案内しました院生自主企画の募集は13日に終了しましたが、まだ予算に余裕がありますので、引き続き募集をします。応募しようと思っていたけど間にあわなかった方、これから考えてみようという方等、この機会に是非奮ってご応募ください。
【対 象 者】
奈良女子大学に所属する大学院生(前期・後期)
【支援内容】
招聘する講師の方への謝金、交通費、宿泊費(ただし近畿圏以外の場合について1泊分)
※その他の費用は企画者が負担すること。
※1件の企画における予算の上限は、概ね2~4万円程度です。
【応募条件】
・セミナー等の開催日が平成30年1月末日までの企画
・応募は複数名で協力して企画を実施できるグループ単位とし、各メンバーの役割分担を
明記すること。(企画者1名のみでの応募は認めない。)
・プロジェクタ、PCなど、企画の実施に必要な備品は企画者が用意すること。
・企画終了後は、速やかに所定の報告書を提出すること。
【募集期間】
平成29年11月30日(木)17:00まで
【問い合わせ】
奈良女子大学 男女共同参画推進機構 キャリア開発支援本部(H501)
E-mail career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp
[at]を@に変えてください
2017年10月4日 14:53-イベント

『学生と企業の交流会@奈良女』
このイベントは終了しました。
参加者のアンケート
研究インターンシップ経験者の報告も聞ける!
11月6日(月)奈良女子大学ラウンジ(S棟)にて、ワークショップを含んだ「学生と企業の交流会」を開催します。リーディング企業の研究者等と直接話せるチャンスです!皆様この機会にぜひ、奮ってご参加ください!
日時:平成29年11月6日(月)学祭かたづけの日
13:30~18:00(予定)13:00開場
(懇親会含む)
場所:ラウンジ(S棟)
対象:博士研究員 博士前期・後期課程学生
大学院進学予定の4回生 30名程度
内容:1.大学あいさつ
2.C-ENGINEの説明
3.インターンシップ報告
4.企業の事業等紹介
5.ミニ・ワークショップ
6.懇親会 17:00~
懇親会参加費用:500円
*お申込みは web または メールで(申込締切:10月25日(水))
定員に達したため申込受付を停止しました(10/26 10:00)
【Web申し込み(推奨)】右のQRコードから
または 直接
Webフォームへアクセスしてください。
【メールで】件名「1106学生と企業の交流会参加」として
Webフォームの内容を下記アドレスまでご連絡ください。
Email career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
この交流会は産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)が実施するもので、IDMシステム登録が必要です(院生のみ)。
登録は5分でOK! (応募してから登録も可)
問合せはこちらへ
Email career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
学生と企業の交流会チラシ
2017年9月26日 10:08-イベント

大学院生(前期・後期)・ポストドクター対象
『住友電気工業株式会社 大阪製作所』
企業見学会 参加者募集
11月2日(木)に、C-ENGINE関西4大学(大阪大学、大阪府立大学、神戸大学、奈良女子大学)合同の企業見学会を下記の要領にて実施します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
※参加登録した方には(奈良女子大学生のみ)交通費(片道)の補助があります。
*スケジュール(予定)
13:15 |
住友電工大阪製作所 東門前集合(JRゆめ咲線安治川口駅より徒歩約10分) |
13:30 |
・研究所見学 ・研究開発事例紹介 ・工場見学 ・先輩社員との交流 |
16:30 |
終了、解散 |
※内容は変更する可能性があります。
*お申込みは web または メールで
【Web申し込み(推奨)】右のQRコードから
または 直接
アクセスしてください。
【メールで】件名「住友電工参加希望」として「お名前」「所属」「携帯電話番号」「研究分野」を下記アドレスまでご連絡ください。
Email career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
この見学会は産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)が実施するもので、IDMシステム登録が必要です。
登録は5分でOK! (応募してから登録も可)
問合せはこちらへ
Email career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)
チラシには、大阪製作所での研究内容、集合場所の地図があります。どうぞご覧ください!
住友電工見学会奈良女チラシ
2017年9月6日 11:46-ニュース

キャリア開発支援本部では、大学院生の自主活動支援プロジェクトの一環として、
『キャリア形成のための院生自主企画』
募集期間:平成29年10月2日(月)~10月13日(金)
の支援を行います。大学院生を企画者とするグループによる専門職キャリア形成をテーマとした様々な自主企画を下記の要領で募集しますので、奮ってご応募ください。
【対 象 者】
奈良女子大学に所属する大学院生(前期・後期)
【支援内容】
招聘する講師の方への謝金、交通費、宿泊費(ただし近畿圏以外の場合について1泊分)
※その他の費用は企画者が負担すること。
※1件の企画における予算の上限は、概ね2~4万円程度です。
【応募条件】
・セミナー等の開催日が平成29年10月下旬~平成30年1月末日までの企画
・応募は複数名で協力して企画を実施できるグループ単位とし、各メンバーの役割分担を
明記すること。(企画者1名のみでの応募は認めない。)
・プロジェクタ、PCなど、企画の実施に必要な備品は企画者が用意すること。
・企画終了後は、速やかに所定の報告書を提出すること。
【募集期間】
平成29年10月2日(月)~10月13日(金)17:00まで
【問い合わせ】
奈良女子大学 男女共同参画推進機構 キャリア開発支援本部(H501)
E-mail career-k[at]cc.nara-wu.ac.jp
[at]を@に変えてください
2017年6月29日 14:00-ニュース
独立行政法人国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校では、高専教員職についての情報発信として、また進路として高専教員職に興味を持っていただけるよう、高専教員職体験(インターンシップ)を実施いたします。
日程:原則として平成29年10月16日(月)
~10月27日(金)(土・日除く)
他の日程を希望される場合は、
下記の問い合わせ先にご相談ください。
日数:上記期間内の3日間~5日間
(連続でなくてもかまいません。)
対象者:博士研究員、大学院博士課程(修士含む)
在学中の学生、博士号を持つ社会人
体験内容:
◎授業・実験の見学
◎所属機関等における自身の研究紹介
◎学寮、クラブ活動(指導などの様子)の見学等
◎ミニ講義
募集締切:8月25日(金)必着
問い合わせ:
奈良工業高等専門学校 男女共同参画推進室
※参加をご希望の方は、下記Webページにて募集要項をご確認ください。
■奈良高専(高専教員職体験)
http://www.nara-k.ac.jp/danjo/con2-h29.html#intern
高専教員職体験@奈良高専インターンシップチラシ
2017年6月15日 14:32-イベント

関西4大学合同 化学・バイオ系
『学生と企業の交流会』
を下記の要領にて実施いたします。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
※参加登録した方には、交通費(片道)の補助があります。(奈良女子大学に所属する院生・ポスドクのみ対象)
日 時:2017年7月13日(木)
16:00~19:00(開場15:30~)
場 所:大阪大学
(吹田キャンパステクノアライアンス棟1F)
対 象:大阪大学・大阪府立大学・神戸大学・
奈良女子大学所属の
化学・バイオ系を専攻する大学院生80名程度
参加費:交流会無料、懇親会500円
関西4大学合同 化学・バイオ系「学生と企業の交流会」チラシ
3 / 10«12345...10...»最後 »