News & Topics アーカイブ

わかりやすく研究を伝える!ポスター・スライド作成術

ポスター・スライドのデザインに悩んでいる方

わかりやすく研究を伝える!ポスター・スライド作成術

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 8月 26日(金)
16:00~17:30 オンライン

 

講師:大西 真駿氏(マックス・プランク老化生物学研究所 博士研究員

<メッセージ>
研究を相手に理解しやすく伝えるプレゼンは、自分の専門的な研究を正確に伝えつつ、その研究の魅力を相手に共感してもらうために必須です。  実際に作成したスライドやポスターをもとに「伝わりやすい研究発表の特徴は何か?」「伝わるプレゼンをするためにはどんな工夫が必要か?」など、プレゼン能力の向上につながるポイントをお伝えします。また、参加者の方からのご相談やご質問にお答えしたいと思います。 研究プレゼンについて、自信をもってよりわかりやすい発表ができるよう学びませんか?

<プロフィール>
2020年3月、大阪大学大学院にて博士号(理学)取得。専門は細胞生物学、ミトコンドリア動態学。中高生、先生方に「研究をわかりやすく伝えるヒント」を掴んでもらえるよう講演活動をしている。

■申し込み・問い合わせ:下記URLまたはQRコードより。
■応募対象:学部生・大学院生・教職員・その他(お申し込み後に参加の可否についてご連絡します)
■応募サイト:https://forms.gle/drwcVtwdJ15ZYnRC7
■視聴方法:申込者にお知らせします。
■締め切り:8月24日(水)
■担当:キャリア開発支援本部 今田祐子

220826わかりやすく伝えるセミナー(チラシ)

第2回 NWU キャリアトークカフェ<サイバネットシステム株式会社>参加者募集

今回はサイバネットシステム株式会社の先輩をお招きしています。

 

CAE(Computer Aided Engineering:コンピュータ上での仮想実験)のリーディングカンパニーとして、30年以上にわたり製造業の研究開発・設計関係部門、大学・政府の研究機関等へ、ソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティングを提供されているサイバネットシステム様で働くOGの先輩方とお話ししませんか?女性の管理職の方々も活躍されています。

会社の説明や仕事内容、働き方などお話しを聞くことができる貴重な機会です。

業界に興味のある方、プログラミング未経験でもぜひお気軽にご参加ください。

 

第2回  NWUキャリアトークカフェ<サイバネットシステム>

日時 2022年8月31日(水)13時~15時

オンライン開催

参加企業:サイバネットシステム株式会社 https://www.cybernet.jp/

お申込み<G00gleフォーム>

 

第1回 NWU キャリアトークカフェ<大手前大学 和田珠子先生>参加者募集

みなさんの今後のキャリアを考えるうえで、 本学卒業の先輩から、現在の仕事にいたるまでのこと、また今の働き方などのお話を聞いてみませんか?

 

今回は大手前大学の和田先生をお招きしています。

現在、本学非常勤講師として食物栄養学科の調理実習をご担当していただいています。

みなさんのご質問に先生にお答えいただいたりする対面の座談会です。

学生のみなさんの対面の交流にもなるかと思いますので、お気軽にご参加ください。

 

第1回 NWU キャリアトークカフェ<大手前大学 和田珠子先生>

日時 2022年7月27日(水)13時~15時

場所 G414

和田珠子先生   https://researchmap.jp/read0100303

 

お申込み<Googleフォーム>

 

 

2/22ワークスタイルセミナー「混沌の時代の研究者のキャリア形成に向けて」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『混沌の時代の研究者のキャリア形成に向けて』- 海外での転機がもたらしたもの -
How to Build Your Research Career in a Chaotic Era:
Perspectives from Life in the US and Japan.

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 2月 22日(火)
 13:00~14:30 オンライン

 

講師:坂本 麻衣子 先生(佐賀大学医学部准教授)

<メッセージ>
2児の母として,仕事と家事のバランスをとりつつ毎日奮闘しています。まだ
将来図が描けていない方,やりたい事はあるがどうして良いのか分からない方,
挑戦への一歩が出せないでいる方の励みになればと思います。どのようにすれば
自分に合ったキャリアを開拓していけるのか,その秘訣についてお話します。

<プロフィール>
奈良女子大学文学部を卒業後,米国ペンシルベニア州にあるMCPHahnemann UniversityのCreative Arts TherapyProgramにてDance/Movement Therapyの修士号(M.A.)を取得。
2年間Movement TherapistとしてCenter for Autistic Childrenで勤務した後,Drexel UniversityのClinical Psychology Programへ入学しNeuropsychology trackで修士号(M.S.)と博士号(Ph.D.)を取得。
研究者としてUniversity of California, San DiegoのHIVNeurobehavioral Research Centerで5年勤務した後帰国し, 現在は佐賀大学医学部にて臨床・教育・研究をおこなっている。

■申し込み・問い合わせ:下記URLまたはQRコードより。(先着定員あり)
■応募対象:学部生・大学院生・教職員・その他(お申し込み後に参加の可否についてご連絡します)
■応募サイト:https://forms.gle/MM5BVTum57gBmwKfA
■視聴方法:申込者にお知らせします。
■締め切り:2月19日(土)
■担当:心身健康学講座博士後期福井美貴

ワークスタイルセミナー 20220222

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。

2/21ワークスタイルセミナー「研究を続けていく上で大切なこと」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『研究を続けていく上で大切なこと』
    - 海洋生物学の場合 -

を下記の要領にて実施します。

生き物が好きなあなたへ
海の研究について一緒に考えてみませんか?

 
日時:2022年 2月 21日(月)
13:00~14:30 オンライン
 

講師:山守 瑠奈 さん(京都大学 フィールド科学教育研究センター 瀬戸臨海実験所 助教)
<一言メッセージ>
海の生き物を研究することについて 、 一緒に考えましょう

<プロフィール>
2016年 3 月 京都大学 農学部 資源生物科学科 卒業
2021年 3 月 京都大学大学院 人間 ・ 環境学研究科 卒業
2021年 4 10 月 京都大学 瀬戸臨海実験所 研究員(学振 PD)
2022年 10 月 同 助教
<受賞歴>
2016年 3 月 ポスター優秀賞:生態学会
2017年 4 月 学生最優秀発表賞:貝類学会
2019年 3 月 Excellent English Presentation Award: 生態大会
2021年 1 月 日本学術振興会 第 11 回 育志賞  等々

申込み:
オンラインセミナーをお聞きになりたい方は、下記のURL、
または右のQRコードからお申し込みを行ってください。
講演日時が近づきましたら、改めて視聴方法について
お知らせいたします。
【申し込みURL】https://forms.gle/MDyC5yATkzkv22dm8
【申込み〆切】2022年2⽉14⽇(月)

チラシ ワークスタイルセミナー 20220221

 

 

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

2/18ワークスタイルセミナー「理系研究者としての学び」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『理系研究者としての学び』- 高専での教育と研究について -

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 2月 18日(金)
15:30~16:30 講演
16:30~17:00 ディスカッション

場所:A棟 A202

 

講師:河合 里紗 さん(鈴鹿工業高等専門学校材料工学科 助教)

 

<一言メッセージ>
皆さんは高専にどのようなイメージを持っていますか?私は鈴鹿高専で材料系の専門科目を教えながら、界面活性剤の研究をしています。高校や大学とは一味違った特殊な環境での教育・研究について知っていただけたら嬉しいです。

<プロフィール>
2015年 奈良女子大学理学部 化学科卒業
2020年 奈良女子大学大学院 博士後期課程修了
2020年 奈良女子大学 大和 ・ 紀伊半島学研究所 協力研究員
2020年 鈴鹿工業高等専門学校材料工学科 助教

 

<申込み>
所属 ・ 学年 ・ 学部問わず 、 ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます 。
人数を把握するために 参加希望の方は事前に下記の連絡先のアドレスまで
メールをお願いします 。
【件名】 「 0218 セミナー 」
【 本文 】  「 お名前 ・ 所属 専攻 ・ コース ・ 学年 」
【締め切り 】  2月17日 (木)

 

<連絡先>
王珊 奈良女子大学 人間文化総合科学研究科自然科学専攻 一回生
詳しくは添付のチラシをご覧ください。

 

チラシ ワークスタイルセミナー20220218

 

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

1/25 ワークスタイルセミナー「女性研究者のキャリアの積み方」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『女性研究者のキャリアの積み方』
- 子育てと研究、どうやったら両立できる? -

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 1月 25日(火)

   13:30~14:30 オンライン
講師:和田 葉子さん
  (北海道大学地球環境科学研究院学振特別研究員(RPD))
<メッセージ>
研究者を志す多くの女性が将来直面することになる、出産と育児。
実は、日本の女性研究者の割合が低い理由の1位が、出産・育児による研究の
中断からの復職の難しさなのです。
「じゃあ、一体どうしたら私生活と研究を両立できるの?」
現役子育て世代の研究者として活躍中の先輩を講師に迎え、子育てを行いな
がら研究を続けていくことの実情についてお話しいただきます。

<プロフィール>
2016年3月 奈良女子大学 人間文化研究科 共生自然科学専攻 卒業
2016年4月~2018年3月 奈良女子大学 理系女性教育開発機構 特任助教
2018年4月~2020年3月 神戸大学 理学研究科 学振特別研究員(PD)
2020年4月~現在 北海道大学 地球環境科学研究院 学振特別研究員(RPD)

<主な研究テーマ>
・岩礁潮間帯に生息する貝類や海藻の種間関係
・粘液を用いた貝類コミュニケーションの解明
etc……

<申込み>
オンラインセミナーをお聞きになりたい方は、下記のURL、
または右のQRコードから申し込みを行ってください。
講演日時が近づきましたら、改めて視聴方法について
お知らせいたします。

【申し込みURL】https://forms.gle/3Khg6gRgAb1YEoKT8

【締め切り】2022年1⽉23⽇(日)

チラシ ワークスタイルセミナー 20220125

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■

博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。

ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。

受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。

また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。

チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

2/3 ワークスタイルセミナー「私たちの社会と研究」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『私たちの社会と研究』- 研究者の視点から考える社会還元と研究広報活動 -

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 2月 3日(木)  13:00~14:30

 

場所:E棟 E361

 

講師:犬伏 雅士 氏
(奈良女子大学 理系女性教育開発共同機構 特任教授/大阪大学 大学院理学研究科 招聘教授)

 

□国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 研究プロジェクト採択
2004-2014 年「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」
2015-2017 年「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」
2018-2020 年「科学技術コミュニケーション推進事業」
□受賞・功績
2008 年 東レ理科教育賞[ 東レ]
2012 年 文部科学大臣優秀教員表彰[ 文部科学省]
2019 年 化学教育有効賞[ 日本化学会]

 

  申込み:下記要領をメールでご連絡ください。詳しくはチラシをご覧ください。
【件名】講演申し込み「私たちの社会と研究」
【本文】氏名、所属(専攻・学年)、メールアドレス
【申込み〆切】2022年1⽉16(日)

※当日参加も歓迎いたしますが、人数の関係上できるだけ事前予約をお願いいたします。

 

企画者:絹谷すずな ハドロン物理学研究室D1

ドクターの学生やポスドクの方 将来研究者を目指す方やドクター進学を考えている 学部、修士の方の参加も歓迎します!

 

チラシワークスタイルセミナー 20220203

 

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■ 博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

1/18ワークスタイルセミナー「研究会のノウハウ講座」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『研究会のノウハウ講座』
- 主体的に研究を進めていくために -

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 1月 18日(火)

   13:00~14:30
講師:榮福 真穂さん
  (京都大学文学研究科博士後期課程)

<メッセージ>
大学の枠を超えた若手スピノザ研究者の勉強会や、文学や史学など他専攻の学生との読書会など、学部生時代から多くの研究会や読書会を立ち上げたり、参加してきました。

孤独な一人作業だと思われがちな人文学で、いかに研究仲間を作るかをお話しします。

<プロフィール>
京都大学大学院文学研究科西洋哲学史専修
修士課程修了、修士(文学)
京都大学文学研究科西洋近世哲学史専修
ティーチング・アシスタント
大阪経済法科大学教養部非常勤講師

専門分野:西洋哲学史スピノザ、デカルトを中心に
「観念idea」の概念史に関する研究

<申込み>
オンラインセミナーをお聞きになりたい方は、チラシの連絡先まで以下の要領でメールでご連絡ください。改めて視聴方法についてお知らせいたします。

【件名】「0118 オンラインセミナー」

【本文】「お名前・所属(専攻・コース・学年)・電話番号」

【締め切り】1⽉15⽇(土)

チラシ ワークスタイルセミナー 20220118

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■

博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。

ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。

受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。

また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。

チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

1/13ワークスタイルセミナー「留学生が卒業後に大学で働く話」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『留学生が卒業後に大学で働く話』
- 奈良女子大学の留学生に伝えたいこと -

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 1月 13日(木)

   14:00~14:50 講演
   15:00~15:30ディスカッション
講師:王飛雪さん
  (⼤阪市⽴⼤学特任助教)

<メッセージ>
本気で努⼒を続ければ、必ずいつか報われることに繋がります

<プロフィール>

1997年⽇本に留学
2009年奈良⼥⼦⼤学博⼠終了
2018年⼤阪市⽴⼤学⼤学特任助教
る医療統計」「みんなの医療統計」

<申込み>
参加希望者は下記URLをクリックして応募してください。

【応募サイト】https://forms.gle/ZAUQdWiUfF6RUExm9

【視聴方法】改めてお知らせいたします。

【問合せ】担当者(郭 一博)の連絡先は右のQRコードをご利⽤ください。

【締め切り】1⽉12⽇(⽔)(限定30⼈)

チラシ ワークスタイルセミナー 20220113

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。

ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。

受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。

また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。

チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

  • Category

  • Archives