動画「研究力を高めるスキルを習得するー研究者のトランスファラブルスキル-」をご覧ください
大学院生必見! 研究にも、就活にも効く!
このたび、キャリア開発支援本部のHPのリニューアルに伴い、
トランスファラブルスキルのページに新しいコンテンツを設けました。
学内者限定:LMSと同じアカウントで視聴できます。
https://cdpd.nara-wu.ac.jp/nwu_transferable_skill/#info
1月に実施した下記の講義・およびワークショップの内容を動画で紹介しています。内容は以下のとおりです。
動画「研究力を高めるスキルを習得する
-研究者のトランスファラブルスキル-」 2025.1(学内者限定)
1.ある研究室でのシーンを考える(22分)
2.研究者のトランスファラブルスキルとは(概要)(13分)
3.研究者のトランスファラブルスキル(詳細)(20分)
4.企業の研究部長の立場からトランスファラブルスキルを考える(8分)
5.1.で提示したトランスファラブルスキルの解説 1/2 (22分)
6.1.で提示したトランスファラブルスキルの解説 2/2 (28分)
7.トランスファラブルスキルを3つ抽出し、ゴール、習得方法を考える(20分)
講師は、大阪大学・北海道大学等で招聘教授、コンサルタントを
されている(株)イノベーターズ・キャリア・サポートの松尾誠二氏
です。以下は講義の案内サイトです。
https://cdpd.nara-wu.ac.jp/t-s-seminar_ws_20250108/
同じページの動画のリンクの下には、博士前期課程の皆さん向けのトランスファラブルスキルRISEに基いた
- 授業科目とトランスファラブルスキルの関係がわかる「科目対応表」
- スキルに対応した科目を集計する「確認票」
- スキルについての詳しい具体例が示されたExcelファイル
などもダウンロードできます。
■お問い合わせ
————————————————
奈良女子大学 男女共同参画推進機構
キャリア開発支援本部
Email career-k◎cc.nara-wu.ac.jp ◎を@に変えてください
Phone&FAX 0742-20-3572
———————————————-