News & Topics アーカイブ

2/21ワークスタイルセミナー「研究者のキャリアライフの多様性を語る」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーA

『研究者のキャリアライフの多様性を語る』
- アカデミアとカルチャー, ビジネスのエンゲージメントを中心に -

を下記の要領にて実施します。

日時:2023年 2月 21日(火)  15:00~16:30

場所:奈良女子大学 S128 および Zoomオンライン(14時30分より受付)

講師:松岡 依里子さん
(国際ファッション専門職大学国際ファッション学部ファッションビジネス学科教授)

<プロフィール>
奈良⼥⼦⼤学家政学部(現⽣活環境学部)卒業、奈良⼥⼦⼤学⼤学院修了(家政学修⼠)。そ
の後⽂化⼥⼦⼤学(現⽂化学園⼤学)⼤学院博⼠後期課程単位取得退学。博⼠(被服環境学)。
⾐⽣活学(被服⼼理学)、ファッションビジネスを専⾨分野とし、アパレル商社勤務、中学・⾼校教員を経て、
短期⼤学・⼤学等で教鞭を執り、現職に⾄る。
⽇本家政学会被服⼼理学部会常任委員、⽇本感性⼯学学会評議員、ファッションビジネス学会理事。

<申込み>
下記のリンクかQRコードからお申し込みください
https://forms.gle/x7E5upnGJCaCCLbRA

<企画者:連絡先>
柚木 たまみ 人文科学D1
Email :wat_yunoki[at]cc.nara-wu.ac.jp ([at]を@に変えてください)

チラシ 20230221ワークスタイルセミナーチラシ

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は昨年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。

2/6ワークスタイルセミナー「企業への就職と博士号」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーA

『企業への就職と博士号』- 奈良女OGから、学ぶことが好きなあなたに

を下記の要領にて実施します。

日時:2023年 2月 6日(月)  13:00~14:00

場所:  B1206

講師:金子 萌さん ダイキン工業株式会社

<プロフィール>
2013 奈良⼥⼦⼤学理学部物理科学科に⼊学
2017 奈良⼥⼦⼤学⼤学院修⼠課程進学
2019 奈良⼥⼦⼤学⼤学院博⼠課程進学
2022 ダイキン⼯業株式会社化学事業部に就職

<メッセージ>
2022年3⽉まで凝縮系の物理学研究室に所属していた、社会⼈⼀年⽬の奈良⼥OGです。
いつ博⼠課程に進もうと考えたのか︖なぜ博⼠課程に進むことに決めたのか︖
博⼠課程に進学してから就職活動をする時のスケジュールは︖
⼤学の研究分野と就職先の分野が違うことについてどう感じている︖
当時の周りの反応・いただいたアドバイスを思い返しながら、
“私の場合は……”をざっくばらんにお話ししたいと思いますので、お気軽にお越しください。

<申込み>
学内の⽅はどなたでもご参加できます。参加希望者は右のQRコードもしくは下記のURLから応募してください。
当⽇参加も歓迎いたしますが、⼈数の関係上できるだけ事前予約をお願いいたします。
【申し込みURL】 https://forms.gle/vxwHzhrhgoYtSjPq6
【締め切り】2023年2⽉5⽇(⽇)

<企画者:連絡先>
鈴⽊那梨 奈良⼥⼦⼤学 ⼈間⽂化総合科学研究科 博⼠後期課程1回⽣
Email :wan_suzuki[at]cc.nara-wu.ac.jp ([at]を@に変えてください)

チラシ 20230206ワークスタイルセミナーチラシ

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は昨年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

2/1ワークスタイルセミナー「実践の道を探る研究者たち」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーA

『実践の道を探る研究者たち』

を下記の要領にて実施します。

日時:2023年 2月 1日(水)  15:00~16:30

場所:  E218-2 (オンライン配信も実施します)

講師:岩橋 誠さん NPO法人POSSE相談員
          北海道大学公共政策学研究センター研究員

 

<プロフィール>
1989年生まれ 京都大学経済学部卒
翻訳家 国際ジャーナリスト
POSSEで外国人技能実習生など外国人労働者やクルド人など
難民の支援に携わる国際NGO・CleanClothesCampaign運営委員

-著書(共著、共訳含む)-
「やさしい日本語で答える仕事の悩み」2020
「ジェネレーション・レフト」2021
「オートメーションと労働の未来」2022
「外国人労働相談最前線」2022

<申込み>
右のQRコードからお申し込みください。

チラシ 20230201WSセミナーチラシ

<お問い合わせ>
生活環境学専攻D1 華 爽 Email :was_hana[at]cc.nara-wu.ac.jp ([at]を@に変えてください)

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は昨年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

1/10ワークスタイルセミナー「海外でランドスケープを仕事にする」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーA

『海外でランドスケープを仕事にする』
- 自由なキャリアの理想と現実, 道の切り拓き方 -

を下記の要領にて実施します。

日時:2023年 1月 10日(火)  10:00~11:30

場所:住環境学科会議室  E416

(オンライン配信も実施します)

講師:中島 悠輔さん
Mettler Landschaftarkitektur所属
(ベルリン. ランドスケープ設計事務所)

 

<プロフィール>
91年生まれ。愛知県出身。自然に近い生活空間に興味を持ち、東京大学にて大学院修士課程まで生態学・都市計画学を学びランドスケープという言葉に出会う。18年より渡豪し20年にメルボルン大学Landscape Architecture修士課程を修了。「ランドスケープを学びたい人の井戸端会議」の運営や学芸出版社ウェブマガジンにて「欧州ランドスケープ探訪」を連載中である。

<申込み>
下記のリンクかQRコードからお申し込みください。
https://forms.gle/3UwJXNvCZ3CiS6ut8

チラシ 20230110_ワークスタイルセミナー

 

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は昨年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

日本学術振興会特別研究員学内説明会の開催について

下記のとおり日本学術振興会特別研究員学内説明会が開催されます。
奮ってご参加ください。

【日時】

令和4年12月22日(木)
16:20~17:20(終了時間は予定)

【方法】

オンライン開催(Zoom)
後日、希望者へオンデマンド配信(編集版)を行う予定です。

【対象者】

特別研究員制度に興味がある本学学生・教職員

<プログラム>
・特別研究員制度の概要・申請時の注意事項等
・特別研究員採用経験者からのメッセージ
博士後期課程1回生 DC2採用内定者(自然科学)
・審査員経験者からのメッセージ
特別研究員棟審査会専門委員
・申請書作成等支援制度について
河原郁恵 キャリア開発支援本部特任教授

参加を希望する場合は、以下URLより事前にお申込ください。
申込フォーム:https://forms.gle/3DHny7jPbv9QToKj8
申込期限:令和4年12月19日(月)

制度について幅広く知ってもらうため、次年度の申請希望者や受入教員
だけでなく、博士前期課程入学者や学部生についても参加可能としています。

<参考>
○奈良女子大学ホームページ
http://koto.nara-wu.ac.jp/kenkyo/jsps-pd/jsps-pd.html
(または本学トップページ→研究・社会連携→研究・プロジェクト情報
→日本学術振興会特別研究員の申請について)
○日本学術振興会特別研究員ホームページ
https://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html

 

チラシR4日本学術振興会特別研究員説明会ポスター

 

博士後期課程学生企画「国宝と科学技術 分離融合プロジェクトの取り組み」のお知らせ

博士後期課程学生企画

『国宝と科学技術』- 分離融合プロジェクトの取り組み -

を下記の要領にて実施します。

 
日時:2022年 11月 14日(月)  16:20~17:50場所:E棟 E361
 
講師:犬伏 雅士 先生
(奈良女子大学 STEAM・融合教育開発機構 特任教授/大阪大学 大学院理学研究科 招聘教授)

□国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 研究プロジェクト採択
2004-2014 年「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」
2015-2017 年「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」
2018-2020 年「科学技術コミュニケーション推進事業」
□受賞・功績
2008 年 東レ理科教育賞[ 東レ]
2012 年 文部科学大臣優秀教員表彰[ 文部科学省]
2019 年 化学教育有効賞[ 日本化学会]

 
企画者:亀松花奈さん  博士後期課程 比較文化学専攻
□研究テーマ 「古事記」「日本書紀」から探ることばの移り変わり
 
申込み:下記要領をメールでご連絡ください。
◆宛先 (亀松花奈まで)tak_kamematsu[at]cc.nara-wu.ac.jp  [at]を@に変えてください
◆件名 国宝と科学技術
◆本文 お名前、所属(専攻・コース・学年等)、電話番号
◆申込み〆切 2022年11⽉10(木)
学内の方どなたでもご参加できます。詳しくはチラシをご覧ください。

チラシ国宝と科学技術ポスター

令和4年度「奈良女子大学大学院ドクターコース進学説明会」のご案内

令和4年度奈良女子大学大学院ドクターコース

人間文化総合科学研究科博士後期課程 進学説明会

を下記の要領にて開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】

2022年11月18日(金)16:20~17:50

 オンラインにて開催します
  ※後日、オンデマンド配信も予定しております

 

【プログラム】
 ◆ごあいさつ(研究科長)
 ◆各専攻のご紹介
 ◆さまざまな支援体制
  ・SGCフェローシップ/SGC+プロジェクトについて
  ・キャリア開発支援本部 ~キャリア開発、子育て支援など~
  ・学生生活課 ~学内外の奨学金、授業料免除など~
  ・研究協力課 ~研究支援(学内外助成金など)~
 ◆最近の卒業生、在学生の声
 ◆質疑応答など

 

【参加お申込み方法】
Eメールにて、以下の内容をお知らせください。おって詳細をご連絡いたします。
オンラインでのご参加については、11月15日(火)までにお申込みください。
 ◆お名前
 ◆(学生の方)大学名・学年
 ◆メールアドレス
 ◆ご希望のご参加方法(オンライン参加・オンデマンド参加)

 

【お問い合わせ】

E-mail daigakuin[at]cc.nara-wu.ac.jp([at]を@に変えてください)チラシ20221118大学院説明会チラシ

人間文化総合科学研究科 http://www.nara-wu.ac.jp/daigakuin/index.html

SGC・SGC+ https://sgcfs.nara-wu.ac.jp/

ドクター学生 研究ポスター展示イベント「博・学・カフェ」に お越しください!

本大学のカフェ(SHI Cafe Dear deer!)にて、ドクターの皆さんの研究ポスターを展示します。ポスターに付箋で感想コメントを入れたり、シールを貼ってください!

 

また、期間中2日間交流会も開催されます。博士後期課程の学生と談笑・交流しませんか?
是非お気軽にご参加ください

 

イベント名称: 「博・学・カフェ ~勉強の秋!研究の秋!~」

 

日 時(掲示期間):2022年10月17日(月)~10月28日(金)

(交流会) :2022年10月21日(金)・10月28日(金) 15:00~18:00

 

場 所:奈良女子大学SHI Cafē Dear Deer!

 

連絡先:博学カフェ企画 nwu.friendship[at]gmail.com ([at]を@に変えてください)

後 援:キャリア開発支援本部

 

詳しくはチラシ博学カフェ ポスターをご覧ください。

 

 

2/22ワークスタイルセミナー「混沌の時代の研究者のキャリア形成に向けて」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『混沌の時代の研究者のキャリア形成に向けて』- 海外での転機がもたらしたもの -
How to Build Your Research Career in a Chaotic Era:
Perspectives from Life in the US and Japan.

を下記の要領にて実施します。

日時:2022年 2月 22日(火)
 13:00~14:30 オンライン

 

講師:坂本 麻衣子 先生(佐賀大学医学部准教授)

<メッセージ>
2児の母として,仕事と家事のバランスをとりつつ毎日奮闘しています。まだ
将来図が描けていない方,やりたい事はあるがどうして良いのか分からない方,
挑戦への一歩が出せないでいる方の励みになればと思います。どのようにすれば
自分に合ったキャリアを開拓していけるのか,その秘訣についてお話します。

<プロフィール>
奈良女子大学文学部を卒業後,米国ペンシルベニア州にあるMCPHahnemann UniversityのCreative Arts TherapyProgramにてDance/Movement Therapyの修士号(M.A.)を取得。
2年間Movement TherapistとしてCenter for Autistic Childrenで勤務した後,Drexel UniversityのClinical Psychology Programへ入学しNeuropsychology trackで修士号(M.S.)と博士号(Ph.D.)を取得。
研究者としてUniversity of California, San DiegoのHIVNeurobehavioral Research Centerで5年勤務した後帰国し, 現在は佐賀大学医学部にて臨床・教育・研究をおこなっている。

■申し込み・問い合わせ:下記URLまたはQRコードより。(先着定員あり)
■応募対象:学部生・大学院生・教職員・その他(お申し込み後に参加の可否についてご連絡します)
■応募サイト:https://forms.gle/MM5BVTum57gBmwKfA
■視聴方法:申込者にお知らせします。
■締め切り:2月19日(土)
■担当:心身健康学講座博士後期福井美貴

ワークスタイルセミナー 20220222

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。

2/21ワークスタイルセミナー「研究を続けていく上で大切なこと」のお知らせ

博士後期課程授業自己分析・ワークスタイルセミナーB

『研究を続けていく上で大切なこと』
    - 海洋生物学の場合 -

を下記の要領にて実施します。

生き物が好きなあなたへ
海の研究について一緒に考えてみませんか?

 
日時:2022年 2月 21日(月)
13:00~14:30 オンライン
 

講師:山守 瑠奈 さん(京都大学 フィールド科学教育研究センター 瀬戸臨海実験所 助教)
<一言メッセージ>
海の生き物を研究することについて 、 一緒に考えましょう

<プロフィール>
2016年 3 月 京都大学 農学部 資源生物科学科 卒業
2021年 3 月 京都大学大学院 人間 ・ 環境学研究科 卒業
2021年 4 10 月 京都大学 瀬戸臨海実験所 研究員(学振 PD)
2022年 10 月 同 助教
<受賞歴>
2016年 3 月 ポスター優秀賞:生態学会
2017年 4 月 学生最優秀発表賞:貝類学会
2019年 3 月 Excellent English Presentation Award: 生態大会
2021年 1 月 日本学術振興会 第 11 回 育志賞  等々

申込み:
オンラインセミナーをお聞きになりたい方は、下記のURL、
または右のQRコードからお申し込みを行ってください。
講演日時が近づきましたら、改めて視聴方法について
お知らせいたします。
【申し込みURL】https://forms.gle/MDyC5yATkzkv22dm8
【申込み〆切】2022年2⽉14⽇(月)

チラシ ワークスタイルセミナー 20220221

 

 

■ ■ ■ D学生企画 ワークスタイルセミナー とは ■ ■ ■
博士後期課程の選択必修授業のひとつである「自己分析・ワークスタイルセミナー」では、学生さん自身がセミナーを企画・実施します。ご自身のキャリアを考える上で、ポジティブな影響が期待される講師を、周囲と相談しながら選定し、具体化させる授業です。キャリア開発支援本部がバックアップしている授業なので、この場でご案内いたします。受講生相互に参加しあうことはもちろん、学部生、マスターの学生さん、教職員の皆さんにも広くご参加いただきたいと思います。また、本授業は今年度からスタートした博士後期課程学生の支援補助事業SGC/SGC+の一環でもあります。チラシが出来上がっているものから順次ご紹介していきます。

  • Category

  • Archives